2015年 11月 27日
音楽の玉手箱⭐︎多様な音色
”音階がある楽器” へとうつります




”ピアノ”
…ですが、連弾による演奏ということで
一台のピアノを二人で弾いていることが新鮮な印象に映った子どもたち。
曲目は 兄弟ピアノデュオである [レ・フレール] の 「On y va !」♪
会場が一気に情熱的な音楽に包まれました。
子どもたちからは 鍵盤上を スピーディーに動く指を目の当たりにして
「手が疲れちゃいそうだね」

次に幕が開くと…
年長組の子どもたちも経験したことがある楽器がズラリと並んでいます
鉄琴の仲間である「ビブラフォン」・「グロッケン」
木琴の仲間である「シロフォン」
を、音色とともに楽器紹介をしてくださいました

幼稚園には無い 楽器も登場!!
「これはなんだと思う??」


ド〜レ〜ミ〜ファ〜 ミーレード ♪



紹介のあった楽器を合わせての合奏
曲目は 「シング シング シング」♪ です

子どもたちの感想では…
楽器がたくさんで カッコよかった!
音がおおきかった!
この演奏を見たあとは…
普段はピアニカを手に持たず、机の上に乗せて吹いている子どもたちですが
手に持って演奏する姿に憧れを抱いたようですね。
この ”プリズムさんスタイル”で吹いてみる人が続出したのでした


「どうもありがとう!」

ばいば〜い♡

by chibayouchien
| 2015-11-27 17:12
| FARMer'sワークショップ