きっかけは、ある日のこと。
机の上でフィンガーペイントを思い切り楽しだ末、お弁当を食べる机がない!
…ということで、プレイルームで昼食をとったちゅうりぷぐみ。
プレイルームのピアノの脇に立てかけてあった 大きなダンボールが目に入り、
ある女の子がひらめきます。
「あれで おうちをつくりたーい!!」
こうして、
お部屋のおままごとコーナーを囲うように 大きなダンボール板が置かれ
いよいよ建設作業の開始です
じぶんたちでぐるぐると円を描いて、ジョキジョキ…初めて手にしたダンボールカッター。
「どんどん◯になっていくのがおもしろーい!」
”ぱかっ”
「まどがあいたよ〜」(あら、くまモンも こんにちは 笑)
ダンボールを切ったあとの残り香に…「いいにお〜い♡」
こちらは玄関ドア。インターフォンが多数設置されてあるので、一度に何人もの訪問にも対応
(*ヤクルト容器がインターフォン、ヨーグルトカップがマイクです)
電化製品もみてみましょう
「はい、テレビもってきたよ」
「こちらです こちらです ありがとうございます」
(だ〜めよの手ではありません。設置場所の誘導中です)
次は 真剣に色塗りをしているこのBOX
「チン!ってするやつ」です=電子レンジ
この電化製品は とくに愛着があるようで何度も色が塗り重ねられ翌日になっても絵の具が乾きませんでした。
一つ前のブログでもご紹介した「二層式洗濯機」
この時はまだ色は塗られていませんが、試験運転中のようですね。
今度はクロス部分
ハートがいっぱい
この物件のおしゃれポイント 見逃せません!
1日の疲れを癒すあそこは…??
「う〜ん いいきもち♪」
バスルームです。
工事しつつ、お湯も入れて 早くもおたのしみ中
…ということで着工して2日間 「新居」建設現場の公開レポートは これにて終了です。
住み心地は 後日また、のぞいてみましょう♪