人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちばようちえん日記 farmplay.exblog.jp

子どもたちのかなり楽しい世界をちょっと覗き見。日々生まれる子どもたちのドラマ。一緒に見てみませんか?


by chibayouchien

わたしだって…

わたしだって…_f0334882_09501864.jpg
いままさに、経験を自分のものとして、広げていっているところです。


子どもたちの中で話題の赤と白の花、チェリーセージ。
甘くておいしい♡いつも誰かが蜜を吸いに来ています。

そんな日常の光景を目にしているので、ほとんどの子どもたちが「あのお花はおいしいらしい」という情報は持っています。

情報は知っていて、その後どう動くかは…その子の意思決定に掛かってきますよね。

…そんな中でのこの1枚☆

担任の先生が近くにいなくても、同じクラスのお友達が近くにいなくても、だれにも手伝ってもらわなくても、わたしはだいじょうぶ。

勇気をもって自分でその場所に出かけていき、やりたいと思ったことを果たす!

一生懸命に狙ったお花をたぐり寄せ、プチッと採ってちゅ〜。うん、おいしい♡

       ひとりでできたよ

言葉では表さないけれど、こんな言葉が聞こえてきます。

一つのことをやり終えてほっとした表情を浮かべながら

「おいしいね。」「うん012.gif

誇らしさを胸に、また次の新たな一歩を踏みに同じ色の帽子が集う方へと駆けて行ったのでした。


余談です。
蜂さんもよく吸いに来ますが、ちばようちえんの人間さまも甘い蜜を吸いにやってきます。
ただ私たち人間は、昆虫と違って蜜を吸うための器官を持たないため、どうしても手で摘み取るしかありません。
一方で…お花さんにとっては花摘みをされて代謝が高まるので、株が健康でいられてありがたい!

従って、常にこざっぱりとした葉が生い茂り、お花はちらほら…咲いているかな。という感じ。
蜂さんにとってはライバル出現?!かもれませんね。

by chibayouchien | 2014-06-06 09:49 | ステップアップ♪